-
もの
ステッドラー ノリス 水彩色えんぴつ 12色
このブログで掲載しているイラストを描くときになくてはならない色鉛筆。最大の特徴は、絵具のように水をつけると少し溶けることで、色を塗ってから水で濡らした筆でちょんちょんつつくと、色がにじんで、色を広げることができる。 トンボの色辞典(36色)... -
趣味
ウィザードリィ 狂王の試練場
元はアメリカで発売されていたロールプレイングゲーム(RPG)で、1987年にファミコン用に販売された。音楽は羽田健太郎が、敵キャラのデザインは末弥純が担当している。 前年の1986年、「ドラゴンクエスト」がファミコン初の本格RPGという謳い文句で発売さ... -
もの
ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ
いつのころからか、豆を挽いてコーヒーを淹れることが大切な週末の楽しみとなっている。それに欠かせないのがコーヒーミル。このポーレックスのコーヒーミルを使って、この大切な楽しみが始まった。 私がもっているのはミニタイプで、1回で20gまでを挽く... -
書籍
13歳からの地政学
田中 孝幸 13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海 東洋経済新報社 「地政学」という文言をタイトルに持つ書籍だけど、分かりやすく、小説としても地政学の本としても、とても面白かった。 カイゾクと呼ばれる男が営むアンティークショップで、高校生の... -
もの
メリタ ドリッパー
メリタのひとつ穴、陶器製のドリッパー。 見た目はとても綺麗で、特に色が美しい。樹脂製より重いので、取り扱いには注意が必要だが、慣れれば問題ない。 ひとつ穴のドリッパーは、抽出される状態を想像しながら淹れるのがコツで、気を付けないとコーヒー... -
カルタゴ
カルタゴ その1 フェニキア人の都市国家として
ポルトガル沖、約1000km。この絶海にアゾレスと呼ばれる、9つの島からなる群島がある。地図で位置を確認すると、陸地からはだいぶ離れていて、GPSがない時代にこの島々に船でたどり着けるなんて信じられない。しかし、1427年、大航海時代の初期には、ポル... -
漫画
MASTERキートン その1
浦沢直樹氏(漫画) 勝鹿北星、長崎尚志(脚本) MASTER キートン 小学館 完全版(全12巻)はAmazonで新刊が購入できる。 主人公の平賀=キートン・太一は、オックスフォード大学出身の考古学者で、胡桃沢大学で授業を行う傍ら、世界最大の保険組織ロイズ... -
書籍
学びなおすと世界史はおもしろい
太田 竜一 学びなおすと世界史はおもしろい ベレ出版 簡潔に言い表すと、「世界史の全体像を楽しく学びなおす」ための入門書と言える。 特徴としては、世界史全体をテーマに分けて話を進める作りになっていることがあげられる。 たとえば、第1章「農耕と文... -
映画
300(スリーハンドレッド)
スパルタ王レオニダスと、彼が率いる300人のますらお達の物語。史実としては、スパルタとペルシアによる「テルモピュライの戦い」を題材としている。 ヘロドトスの「歴史」にもこの戦いのことが記録されていて、スパルタの300人を含む1万人に満たないギリ...